プロテインには大きく2つの種類がある。
ホエイプロテインとカゼインプロテインだ。
腹筋トレーニングというよりも、筋トレ全般の話だが、このどちらを飲む方が効果的なのだろうか?
この記事では、まずは一般論を、そして個人的な見解を紹介したい。
まずは、一般的な話
筋トレ直後にはホエイプロテインを飲むべき
筋トレを行った直後はホエイプロテインを飲むべきである。
ホエイプロテインはカゼインプロテインと比較して、血液中のアミノ酸濃度が早く上がるとされている。
筋トレ(腹筋トレーニング含む)を行った直後が最も筋肉にダメージがあるタイミングなので、可能な限り素早くアミノ酸を取り込んで回復させたい。
なので、筋トレ直後に飲む場合は、効果が速いホエイプロテインが良いとされているのだ。
就寝前はカゼインプロテインを飲むべき
一方、夜寝る前はホエイではなくカゼインプロテインを飲むべきとされている。
カゼインプロテインはホエイと比べて血中のアミノ酸濃度を急激に上げるのには適していない。
逆に言うと、ゆるやかにアミノ酸濃度を上げる効果が期待出来る。
ホエイプロテインよりも長期間だ。
つまり、就寝前にホエイプロテインを飲んだ場合、その効果は朝までは続かない。一方、カゼインプロテインだとホエイプロテインよりも長い期間効果が見込まれる。
ヒトは寝ている時が最も筋肉の回復が早い時間と言われている。なので、「一般的には」睡眠とカゼインプロテインの組み合わせが重要と言われているのだ。
次に、個人的な見解ね
私個人の経験、そして700人程腹筋トレーニングを見てきた感覚で言うと、
ホエイとかカゼインとか、ぶっちゃけそんなに気にする必要はない。
と思っている。
俺も昔はかなり細かく気を使っていた。
トレーニング後は必ずホエイプロテイン、就寝前にカゼインプロテインを飲む事を徹底していた。
で、ある時にたまたまカゼインプロテインがなかったので、数週間ホエイプロテインだけに切り替えた時期がある。
結果は、、、、真面目に使い分けていた時と違いが全く感じられなかった。
恐らくボディービルだーのように本当に「筋トレ命!」ってなレベルでないと、違いに気づく事はほぼないのではないか。
そう思うようになってから、周りにはプロテインの使い分けを強く勧めないようにしている。
コスパではホエイプロテイン一択!
逆に、最近では「プロテインなんてホエイプロテイン飲めば良し!」と思うようになってきた。
上記の通りホエイプロテインとカゼインプロテインの使い分け効果は殆どない(と感じている)。
コスパの視点では、どっちかに絞った方がお得である。
また、一般的にはカゼインプロテインよりもホエイプロテインの方が安い。
なので、俺は最近は「とりあえずホエイプロテイン買って飲んでたら良いんじゃね」と聞いてきた人には伝えているのだ。
ホエイプロテインでもカゼインプロテインでも良いが、腹筋を鍛えた直後には絶対に飲めよ!