ここまで何度か海外のサプリメントショップの紹介とかをしてきたが、今日は実際にプロテインドリンクを2つ試してみたので紹介する。
最後にプロテインドリンクのメリットを改めて考えてみた。
Contents
今回試してみたのは、これ!
EASのMyoplex Original(チョコレート)
以前少し紹介したが、MRPで有名なEAS社のMyoplexをそのまま飲めるドリンクタイプにしたものだ。
この製品はプロテインと言うよりもMRPなので、比較対象が違うかもしれない。でも、今日の趣旨は飲んだ時の感想なので、まぁいいだろう。
この製品は紙パックで出来ており、上記の写真のように小さなキャップを開けて飲むようになっている。事前にシェイクして中の成分を十分とけ込ませて飲む。
ちなみにスーパーではこんな感じで4本セットで販売されていた。
GNCのWheybolic 40(チョコレート)
こちらはGNCっていうサプリメントショップのオリジナルである。
名前の通りWheyプロテインをメインに押し出している。
この製品はMyoplexと違って日本のペットボトルと同じような感じだ。ただ、上にビニールでシーリングされており、飲む前にはシーリングをビリビリ破って開ける。
アメリカのドリンクはこんな感じでシーリングしている事が多い。多分、変なクレーム防止だと思われる。(しっかりシーリングしているから変なものを混入できませんよ、みたいな)
タンパク質含有量
では、まずはプロテイン含有量をチェックしてみよう。腹筋を鍛えた直後はタンパク質含有量が高い製品を飲むのが基本である。タンパク質は多いにこした事はない。
まずはMyoplex。「42g」だ!
すげぇ!日本のプロテインだと20gでも多いくらいだ。その倍以上入っている。十分すぎるだろう。こんなドリンクを手軽に取得できるアメリカ人が本当に羨ましい。。
次にWheybolic。「40g」だ。
Myoplexよりも2g少ないが、これも非常に優秀な数値である。
という訳で、両方とも非常に優秀なタンパク質含有量であることが確認できた。
実際に飲んでみた!感想は・・・
今回は2日にわけて実査に2つの製品を飲んでみた。さすがに同時に飲むと80g以上のプロテインを摂取する事になるからね。。
めちゃくちゃ美味しいぞ!
気になる味は、、、
めちゃめちゃウマい!
両方とも甘すぎず、でもしっかりとチョコレートシェイクの味がする。水っぽさが一切なく、マックのシェイクの数倍うまい!
これなら毎日飲んでも飽きない。というか、腹筋を鍛えた後のルーチン的に飲むのではなく、楽しみとして飲める。
これが一番のメリットだよね
パウダーじゃなくてドリンクタイプを購入する事のメリットを改めて考えてみた。
パウダータイプだと、自分で水や牛乳を入れる必要がある。これがめんどい。ドリンクタイプだとスグに飲める。これが一番のメリットだと思っていた。
でも、改めて考えてみると、もう一つ大きなメリットがある。
味だ。
プロテインドリンクはメーカー側で予め美味いドリンクになるように調整してくれている。個人でドリンクにする方法は、水だとか牛乳だとか、色々あって必ずしも同じ味になるとは限らない。
プロテインドリンクの場合は最適な味になるように調整してくれている。実際に今回の2商品もマジで毎日楽しく飲めるレベルだった。ミロよりもうまい。
日本に50本くらい持って帰りたいけど、重いし税関で止められそうだよね。。。