プロテインは決してボディービルだーの為だけではない!
ネタではなく、初心者や女性こそ、腹筋を鍛えた後にプロテインを飲むべきだ!
Contents
プロテインは怪しい薬じゃないぜ!
よくある誤解「プロテインって薬でしょ?怖い!」
これ、未だにかなりの人が誤解していると思う。
プロテインを「怪しい薬品」という認識をしている人だ。
これは完全に間違っている。
プロテインは薬ではない。サプリメントだ。
プロテインを日本語に訳すると「タンパク質」。つまり、ただの食品である。
たまに「ステロイド」と勘違いしている人もいる。
ステロイドは薬だ。プロテインとは全然違う。
女性の場合はサプリで鉄分とかビタミンを飲んでいる人もいるだろう。あれと全く同じ感覚だ。
プロテインが怖いなら、肉食うのもやめろ!
プロテインを飲むってのは、結局、肉を食べるのと同じだ。
栄養学的に言うと、両方ともタンパク質を取ってるにすぎない。
だから、プロテインが怖い、飲むのが不安、ってのは肉を食べるのが怖いってのとほぼ同義だ。
腹筋を鍛えたらプロテインを飲むべし!
で、ようやく誤解が解けた(と信じて)、本題に移ろう。
他の筋トレも同様だが、腹筋を鍛えるならプロテインを飲むべきだ!
目的が「痩せたい」場合でも飲むべし!
ええーー、私は痩せる目的で腹筋鍛えてるから、、、プロテインはちょっと、、、
と思っている女性諸君もいるかもしれない。
そんな女性諸君も出来るだけ飲む事をオススメする。というか、女性の方が飲んだ方がいいと考えている。
理由は以下の通りである。
プロテインを飲んだ方がいい理由
筋トレ後の風邪予防になる
これが、女性もプロテインを飲んだ方が良い、最も重要な理由だ。
先日の記事で、俺が腹筋を鍛える事で風邪を引かなくなったと紹介した。
しかし、筋トレは筋繊維を破壊して回復させることが基本である。なので、体調不良予防は欠かせない。
プロテインは身体の中で分解され、アミノ酸になる。このアミノ酸は、外から身体に入り込んだウイルスと戦うエネルギーにもなっている。
なので、身体の弱い女性は腹筋だけではなく筋トレ全般トレーニングが終わった後に、必ずプロテインを飲んで体力回復を補助するべきである。
筋肉が付く速度が全然違う
腹筋を鍛えた後にプロテインを飲むと、筋肉が付く速度が全然違う。
これは当然人それぞれの体質によって速度は違うが、私のこれまで見た人達の感覚からすると
平均で1.2倍くらい違う気がする。
「たった20%かよ!?」と思われるかもしれない。
アホか!20%も違うのだぞ!
プロテインを飲む苦労と、腹筋を鍛えている時の苦労を考えてみろ!
それを考えると、非常に意味がある事がわかるだろう!
私はプロテインは一種のタイムマシンのようなモノだと思っている。筋肉が付く時間を節約出来るのだから。
脂肪が燃える速度も全然違う
これは、別の記事でも紹介したが、筋肉が付く事による副次的な効果である。
つまり、筋肉が多い方が、カロリーが燃える体質になる。
腹筋は身体の中でも非常に面積が大きい部位である。なので、腹筋が付いている人の方が、脂肪が燃えやすい身体だ。
プロテインを飲めば、腹筋が付く速度が速くなる。
すなわち、脂肪が燃える体質になりやすいのだ!