最近、ダイエット効果も期待して「お風呂で腹筋運動」が少し流行っている。特に女性の間で口コミで広がってるらしい。
確かにお風呂での腹筋運動はいくつかメリットがある。
ただ、個人的にはお風呂での腹筋運動はそれ程オススメしない。
今日はその理由を紹介しようと思う。
ダイエット効果はお風呂だろうが、それ程変わらない
色んなメディアがお風呂での腹筋運動を進める理由は
お風呂だと身体が温まって、新陳代謝が良くなった状態だから、さらに運動して温めるとダイエット効果になる。
と言っている。
確かに、お風呂に入ると体温は上昇する。また、身体の中心が温まる。
しかし、同時に腹筋を鍛えると、本当に通常より違いが分かるくらい効果があるのだろうか。
冷静に考えてみたら、疑わしいとわかるはずだ。
お風呂の温度は低くても32度程度だろう。
で、腹筋運動したら体温がさらに顕著に変化するか?しないはずだ。
お風呂に入る事で代謝が良くなって効果が上がる?別に部屋で腹筋を鍛えても、十分代謝は上がる。そこまで差異はないだろう。
なので、確かに若干の効果はあるかもしれないが、リアルに感じるレベルかは疑わしい。
通常の室温でも、質の高い腹筋トレーニングを行えば、必ずダイエット効果がある。安心して欲しい。
回数を追い求めてのぼせてしまう方が心配
お風呂での腹筋トレーニングは、効果よりも、むしろデメリットの方が多いと考えている。
お風呂で腹筋を鍛えるということは、お風呂に入っている時間が通常よりも長くなると言うことだ。
女性の方が長時間入浴する傾向があるとはいえ、人は自分が入浴している時間になれている。それよりも極端に長い時間入浴していると、当然体調に影響が出てくる。
のぼせて気持ち悪くなってしまうと、元も子もない。腹筋トレーニング自体が嫌になって、(せっかく継続していたのに)辞めてしまう可能性も否定出来ない。
本末転倒だ!
お風呂の腹筋に飽きる=腹筋を鍛えるのに飽きる、になりがち
お風呂で腹筋を鍛える事を日課にしよう!
とか、張り切ってトレーニングを始めると、まず失敗する。
気分的に「お風呂」と「腹筋トレーニング」をリンクしてしまうからだ。
こうなるとお風呂の腹筋トレーニングに飽きてしまったら、腹筋トレーニング自体をやらなくなってしまう。
また、例えば、忙しくて(お風呂じゃなく)シャワーの日が続いたとする。そうすると「今日はシャワーの日だから腹筋を鍛えるのもパス」って事にもなりかねない。
何度も言ってるが、腹筋トレーニングで最も重要なのは「継続」だ。それが阻害される状況が一番マズい。
これはお風呂の腹筋トレーニングに限らない。出来るだけ、何らかの行為と筋トレはリンクしない方がよい。(スポーツクラブのお風呂に入るついでとか、友達の家に行ったときに一緒に、、とか)
自分のペースで気楽に行えるルーチンを組むのが、腹筋トレーニングを継続させる秘訣である。