腹筋を鍛える等、筋トレ中に水分は絶対に取るべきと言われている。
しかし、水分を沢山とった結果、体重が増えないか?太らないか?と心配になる人もいるだろう。
特に女性からこの質問をよくされる。
結論から言うと
全く問題ない。むしろ、飲むべきである!
本日は、その理由を説明する。
水分をとるだけでは太らない
安心しろ。水分をとるだけでは太らない。
当然、水を飲んだら、その時は体重が増える。1L飲めば、1Kg体重が増える。
でも、それは運動中の汗や尿で流れていく。大量に飲んで、汗で出て行かなかったら、ただ尿から出て行く。
逆に流れていかなければ、その液体(水分)はどこに行くんだ?物理的にありえないだろ!
ボクサーなど、階級制のスポーツ試合の前には、水分をとらなかったり汗をかいて減量をするのだが、それは「体重を一時的に減らす」という明確な目的があるからだ。
一般的なシーンで、「特定の日程に調整して体重を減らす」ことなんてないだろう。
むしろ、水分をとらないと危険である!
運動中に水分をとるな!
という説は、大昔の話だ。医学的に完全に否定されている。
むしろ、運動中には積極的に水分を取るべきだ。
運動中は大量に汗をかく。恐らく貴方が思っている以上にだ。汗をかいた後、蒸発して乾いてしまうので、それほど汗が出たと思わないこともあるが、実際にはコップ1杯分なんてすぐに体外から放出されてしまう。
水分が体内から大量に出ると、脱水症状になってしまう。
症状は人によって違うが、「めまい」や「体力の低下」などが顕著に出てくる。
女性で多いのが「吐き気」だ。
俺が腹筋トレーニングを教えていた女性の方も、脱水症状で嘔吐感が出てしまった人がいた。こうなると、筋トレ自体に恐怖感を感じるようになる。非常に可哀想だ。。
せっかくやる気があったのに、その気持ちが空回りしてしまうパターンである。
この女性は、「ウエストを引き締めたい」「痩せたい」という思いが先行してしまい、無理をしてしまった。非常にもったいない!
結論、水分をとっても問題ないからどんどん飲め!
水飲むだけだと太らねーから!!
好きなだけ飲め!ガブガブ飲め!そして、腹筋を鍛えた直後はプロテインを飲め!
一昔前は「水分を飲み過ぎると血中の塩分濃度が薄くなって・・・」とか言われたが、それは死ぬ程水だけを飲んだ場合である。
これは基本的には気にしないでも良い。特に、日本人は「みそ汁」などの塩分が高い食事をする傾向がある。よっぽど水だけの生活をしないかぎり、カリウム不足にはならない!
むしろ、水分を飲まない方がデメリットが多い。
特に女性の諸君!水分は我慢するな!我慢しても意味ないから、とりあえず飲め!
(当然体調が悪くなったら、医師の指示にしたがってくれよ!)