六本木の腹筋食堂に行ってきたので、感想を紹介する。
ダイエットしている人、腹筋を鍛えている人には夢のようなお店だ。
筋肉食堂とは?
六本木ミッドタウンの前にある食堂(というかレストラン?)である。
このお店、名前が示す通り、筋肉の為の食堂である。
具体的に言うと、炭水化物が少ない、タンパク質が多い食材を利用して調理してくれる。
場所はミッドタウンの目の前だ。最近オープンしたポールスミスの隣の隣くらい。上記の看板が目印だ。
ビルに入っていくと、以下の日替わりメニューの看板が展示されている。日替わりメニューは毎回変わるが、今回言った時には「鶏ムネ肉の赤じそ風味」だった。
日替わりメニューは基本的に1,000円。この値段だった時を見た事がない。
店内の雰囲気・メニュー
店内は10人程が座れるカウンターと6席程のテーブルで構成されている。
混み具合
平日だと、場合によっては11時半くらいから並んでいる人気店である。俺は10回程行った事があるが、12時頃になると長蛇の列になっている。
客層は予想外にも女性が多い
筋肉食堂と聞くと、俺みたいな筋肉ダルマばかりを想像すると思う。
だが、意外にも、女性が多い。これは大げさではなく、半分くらいの客が女性だ。
OLさんや、六本木の夜で活躍してそうな方、少し年配の方等、非常に幅広い客層である。
ただ、一点だけ共通する事がある。それは「美に対し、気を使っている」感だ。
このお店では炭水化物が少なめにもかかわらず、非常に美味しい料理が楽しめる。だからこそ、ダイエットに敏感な女性が多数通っているのだろう。
ちなみに、女性だけで来る団体さんも非常に多い。
当然、「明らかに筋トレしてるな」って野郎どもも沢山来ている。
メニューは、こんな感じ
炭水化物を控えめに、でも美味しくをコンセプトにしたメニューとなっている。
見てもらったらわかるが、肉は脂肪や炭水化物の少ない部位を選んでいる。
面白いのは、ご飯の代わりにキャベツの千切りを選択できる事だ。俺は、当然キャベツをいつも選択している。
今回も「日替わりとキャベツ」を注文した!
気になるお味は?マジで美味!
料理を注文したら、まずはこれが手元に渡される。
そう!プロテインである!味はその時々によって違う。今回はバナナだったが、俺の記憶だと過去にチョコとかストロベリーとか、色々出てきた。
店内には料理に付ける様々なドレッシングがある。これらも「脂肪分少なめ&パンチが効く」ことを趣旨としているようにしか思えないものばかりだ。
しばらくすると、ワカメスープが登場する。こちらもヘルシーかつ脂肪分少ない、ダイエットに非常に優秀なスープである!この心遣いがありがたい。
メインディッシュの日替わりメニュー「鶏ムネ肉の赤じそ風味」とキャベツである。
これだけ食べてもたったの250Kcalだ!
鶏肉も、これだけ食べて250Kcalである。男の俺でもかなりお腹がいっぱいになるのにだ。
このブログでは食事制限によるダイエットは推奨していない。しかし、それは「食事制限で好きなものを食べられないストレスによって、デメリットが生じる」場合の話である。
しっかり美味しいものを食べられて、かつカロリー控えめにできるなら話は別だ。完全にいいとこ取りである。
てな訳で、今回も非常に満足(腹的にも、筋肉的にも、ダイエット的にも)する昼食を頂く事が出来た。
パーティープランや筋肉女子会も!
満足して会計を済ませている時に一つの張り紙を発見した。
パーティープランはともかく、筋肉女子会ってのをやってるらしいw非常にユニークなアイデアだが、上述した通り女性に非常に人気があるお店なので、実際に筋肉女子会も流行っているらしい。
腹筋を鍛えている人、筋トレをやってる人、腹筋を割りたい人、是非行ってみて欲しい。
カロリー控えめなのに、本当においしい料理が、そこにはある!