前回の記事では、腹筋を鍛えているときにオススメな飲み物を紹介した。
結論から言うと「ミネラルウオーター」が最もオススメである。胃腸に負担をかけないし、甘ったるくないので水分補給に最も適している。
また、同時に「アミノ酸飲料」もGoodであることを紹介した。
本日は、そのアミノ酸についてもう少し細かく説明していこう。
Contents
なぜ、腹筋トレーニング中はプロテインよりもアミノ酸か?
もう一度おさらいしよう。
なぜ、腹筋トレーニング中にはプロテインよりもアミノ酸を飲んだほうが効果的なのか?
答えは「アミノ酸のほうが、筋肉の回復が早い」からだ。
というか、プロテインも結局アミノ酸に分解されて効果が出る。
- プロテインを飲む
- プロテイン(たんぱく質)が消化されてアミノ酸になる
- アミノ酸が血液に入って筋肉を回復する
少々ざっくりすぎるが、こんな感じで体内で作用していく。
つまり、結局はプロテインもアミノ酸なのである。と考えたほうが簡単だ。
筋トレ中は当然早く回復させたいので、アミノ酸を摂取したほうが素早く効果が見込まれるのだ。
アミノ酸の種類を選べるメリットもある
アミノ酸は自然界に500個ほどの種類があるといわれている。
そして、その内人間の体に必要不可欠なものは20個だ。
プロテイン(たんぱく質)をそのまま摂取すると、人間の中でアミノ酸に分解されるが、摂取した人が
「このアミノ酸に変化してくれーーー!」
と言って選べるわけではない。
だが、はじめからアミノ酸である飲料の場合は、ラベルに記載されているアミノ酸の種類を直接摂取できる。
腹筋トレーニング中にオススメのアミノ酸は「グルタミン」と「BCAA」!
この2つが入っている飲料を選ぼう。
グルタミン
グルタミンは風邪予防にもなると言われている。なので、筋トレ中と筋トレ後に摂取するのがよいとされている。
だが、個人的にはグルタミンを飲んだことで大きな効果は感じたことがないんだよな。ぶっちゃけ。
まぁ、グルタミンは体内で必要なときに生成できる(といわれている)から、それ程神経質になる必要はない。
BCAA
個人的にはこっちのほうが重要。
これは、具体的には「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」という3つのアミノ酸の組み合わせだ。
この組み合わせは「疲労回復」「代替燃料」そして「筋肉合成の活性化」の3つの効果があるといわれている。
個人的な感想&700人以上の腹筋チャレンジャーの数人に聞いた感想としてだが、ぶっちゃけ「代替燃料」の効果は感じられない。俺の場合はアミノ酸の粉末(プロテインみたいなやつ)をがぶ飲みしても、違いはわからなかった。
一方、「疲労回復」と「筋肉合成の活性化」は確かに感じられる。特に「疲労回復」はでかい。
人によっては「飲料レベルだとかわらねぇよ!粉飲め!」って意見もあるが、俺は飲料でもそれなりに効果を感じる。
結論、トレーニング中はBCAAを含む飲料はオススメ
プロテインを飲んでも、効果が出るのは少し時間がかかる。
そのため「疲労回復」の効果が早く出るBCAAを含んだ飲料を飲むことをオススメするのだ。