この質問、よく女性からされるものだ。
腹筋トレーニングをしたら、筋肉が大きくなって太ってしまうんじゃ。。?
これは、完全に誤解である。かなり多くの女性が勘違いしているようだ。
腹筋トレーニングをすれば、痩せる。
具体的に言うと、ウエストが細くなる。
Contents
腹筋を鍛えれば、結果的に痩せる
少なくとも、俺は腹筋トレーニングをしたことで、ウエストが太くなった人を見た事がない。当然女性を含めてだ。しっかり継続すれば、痩せる。
これには、説得力がある論理的な理由がある。
トレーニング中に脂肪が燃えて、ウエストが引き締まる
筋肉が付く量よりも、圧倒的に脂肪が減る量の方が多い。
俺は腹筋トレーニングをして、脂肪が減る量よりも筋肉が付く量の方が多かった人を見た事がない。(初めから体脂肪が極端に少ない方は、そもそも腹筋トレーニングでウエストを細くしたいとは考えないだろう)
腹筋トレーニングをすると、間違いなく腹筋周りの脂肪が燃える。運動するのだから当たり前だ。
特に、腹筋は高負荷でやるトレーニングは少ない。つまり、有酸素運動と無酸素運動の中間のトレーニングが殆どだ。
脂肪が燃えやすい典型的なトレーニングと言える。
脂肪が燃えた結果、ウエストが引き締まってくるのだ。
ウエストは人間の身体の中でも非常に目立つ部位だ。だから、他の部位を引き締めるよりも効率的に外見を変える事が可能である。
筋肉が付く事で、脂肪が燃えやすい体質になる
上記はトレーニングを行っている最中に脂肪が燃える話だ。
実は、腹筋トレーニングは、更にウエストを引き締める効果がある。
それは、結果的に脂肪が燃えやすい体質になることだ。
これは、前回の記事でも少し紹介した。
長期的に見ると、むしろこちらの方が意味があるだろう。
筋肉を増やすと、カロリーを消費する身体になる。筋肉が少ない人よりも、筋肉が多い人の方が太りにくいのはこれが理由だ。
つまり、腹筋トレーニングをして筋力が増えれば、ウエストのみならず全体的に痩せる効果が出てくるのである。腹筋は身体の中の筋肉のうち面積が大きい部類に入るので、二の腕などを鍛えるよりも効果が高い。
しかも、当然だが、この効果は腹筋トレーニングをしていない間も持続する。長期的に太りにくい体質になるのである!
痩せたいなら、腹筋トレーニングをしろ!
当然、全身を引き締めたい、痩せたい!って方は、適度に全身の筋力トレーニングがオススメだ。
だが、やはり時間や様々な制約の中で生活している女性の方が多い。このブログを見にきている殆どの方々が同じ思いだろう。
であれば、自宅でも気軽に可能かつ引き締め効果が非常に高い腹筋トレーニングが非常にオススメだ!