他の記事と一見矛盾している事を書いているように見えるかもしれないが、事実である。
無料のトレーニングは続かない。という真実。
これは、腹筋トレーニングに限った話ではない。筋トレ全般に言える事だ。
はじめに、無料のトレーニング方法を否定はしない
無料でできるトレーニングとは、例えば
- 自宅での(腕立て伏せとかの)自重トレーニング
- ランニングなどの有酸素運動
である(ランニングはジャージ等、必要な物を揃えるという意味だと厳密には無料ではないな。それは後述する)
俺は、無料で出来るトレーニングを否定している訳ではない。何度も言っているが、腹筋トレーニング(筋トレ全般)で最も重要なのは
- 質の高いトレーニングをすること
- 継続すること
この2つに尽きる。「無料」でも「有料」でも、知恵を絞れば上記の2つは達成可能だ。
特に「質の高いトレーニングをする」という意味では、無料でも十分腹筋トレーニングが可能だ。
それが腹筋トレーニングの良いところでもある。ベンチプレス等の大げさな器具を揃える必要がない。
だが、2つめの「継続する」という視点だと、「有料トレーニング」よりも「無料トレーニング」の方が少し難易度が高くなってくる。というか、続かないケースの方が多くなる。
理由は以下の通り。
無料トレーニングが続かない理由
無料だと、いつ辞めても「痛くない」
これ、覚えておいてくれ!めちゃめちゃ重要!
考えてみたら、誰にでも身に覚えがあるはずだ。決して筋トレに限らない話だ。
テレビとかで「無料で出来るXXX」とか紹介されていて、実際やってみても続かないとか。
そう、人は一切お金をかけないで始めた趣味は、長続きしない。
なぜなら、いつ辞めても「痛くない」からだ。
一方、少しでもお金をかけた活動だと「それなりにお金を使ったんだから、もう少し続けてみよう」って気持ちになれる。
色々辞める理由を付けやすい
人間の先入観として「有料のものの方が、無料のものよりも効果がある」って考えてしまう傾向がある。
これは決して正しいとは限らない。でも、そう思ってしまうんだ。
だから、完全にお金をかけないで筋トレして一ヶ月経っても一切効果がなかったら
「あぁ、やっぱりタダのものはダメだなー」
とか思って、辞めてしまう可能性が高い。仮にその手法が効果的で、数ヶ月後には結果が出るとしてもだ。
これは、非常にもったいない。そう思わないか?
どれを選べば良いか分らない
有料のアイテムより、無料のアイテム(というか工夫)の方が世の中に出回っている。
上述した通り、その中には非常に効果がある手法もある。
だが、大半は、素人が考えた「ただ目につきやすい」だけの思いつきにすぎない。
で、初心者は何が良いモノで、何が悪いモノか分らない。
無料だからと飛びついて、結果的に無駄なトレーニング手法を繰り返していた、とかだと最悪だ!
多少は金をかけるべき!
決して何十万円も腹筋トレーニングに投資せよ!
と言っている訳ではない。むしろ、そんなに金をかける必要はないと俺は考えている。
例えばスポーツクラブのプライベートレッスン。1回、数千円もする。あんな無駄な投資は不要だ!(この辺は別の記事で説明する)
だが、自分が簡単に辞める事を少しは押さえつけるくらいは投資した方が良い、と考えている。
例えば、上に書いたランニングが良い例だ。ランニングを楽しむ為にジャージやポーチ、サングラス等を購入する。
すると、少し飽きてきた時に
「面倒くさくなってきたなぁ。でも、、これだけ一式揃えちゃったから、もう少し頑張ろう」
って気持ちになる。
この思いが、効果が出るまで続いたら、、
最高じゃないか!
効果が出てきたら、飽きはじめた頃なんて忘れる。もっと効果を出したい(この場合は痩せたい!など)!という気持ちが先行して、後は自然と継続する。
それまでの繫ぎに初期投資を利用するのである!