東京西川の枕である「エンジェルフロート」をレビューする!
はっきり言って、その辺の枕とはレベルが違う最高の睡眠を経験する事ができるぞ!
Contents
腹筋トレーニングに睡眠は超重要!
なぜ腹筋ブログで枕の紹介?
と思われたかもしれない。
理由は「快適な睡眠は腹筋トレーニングの効果を上げる為に、非常に重要」だからだ!
そもそも、筋肉は睡眠中に最も回復速度が速い。だから、深い長時間の睡眠は欠かせない。
せっかくベッドに入っても、中々寝付けなかったり、夜に起きる頻度が多ければ、腹筋トレーニングの効果にも影響する可能性が高い。
なので、ゆっくりぐっすり眠れる環境は筋トレでも大切なのだ。
眠れる環境づくりには、「枕」と「マットレス」が重要である。
なので、本日は枕を紹介しようと思った次第だ。
今までテンピュールとか、色んな枕を試してきた
枕って、本当に様々なバリエーションがある。
素材でも、ビーズ・綿・低反発ウレタンとか様々だし、高さや幅も色々ある。
そんな中で、少し前に流行ったのが、テンピュールの高級枕だ。俺が知っている限り、低反発枕を流行らせたのはテンピュールだ。
当然、俺も試した事がある。というか、購入した事もある。
初めはその驚く程柔らかい素材にビックリした。で、非常に満足していた。
それから枕の重要性を痛感して、色んな枕を試してきた。
- 備長炭が入っている枕とか
- 少し固めの枕とか
- 逆に柔らかめの枕とか
多分20個以上の枕を試してきた。そのくらい睡眠って腹筋を鍛えるのに大切なのだ!
でも、結局テンピュールの枕が一番だと思っていた。東京西川の枕に出会うまでは。
東京西川のお店にいったところ、、、スゲーー!
初めから東京西川目当てに出向いた訳ではない。
たまたま、友人と別件でショッピングセンターに行ったのだ。
そこで、東京西川のお店を偶然見つけた。
このお店は前から知っていた。
キングカズやネイマールが愛用している事で非常に有名な寝具メーカーだ。
ただ、その日は別件で来ていたので素通りしようかと思ったのだが、見てみると「自分に合った寝具を見つけてくれる」と記載されている。
ちょっと、面白そうだな。
と思って入ってみた。
それが真の幸せとの出会いとも知らずに。
自分に合った枕を調査してくれる
お店では、快眠専門コンサルタントが色んな寝具(主にマットと枕)を紹介してくれた。
それだけではなく、以下のような器具で、自分に最も合う枕の高さ等を「無料」で教えてくれる。
この器具を頭の後ろに置いて計ってもらったら、自分が仰向けの時に最も快適な枕の高さがわかるのだ!
自分は今まで枕を適当(自分がこの枕いいんじゃね?って程度で)選んでいたのだが、こんな感じでロジカルに指摘してもらったら、非常に参考になる。
さらに、店内にはベッドまで準備されていて、自分の好きな枕を何度でも試す事が出来る。
枕は何年も使う可能性があるものだ。だからこそ、自分が納得するまで寝心地を確認したい物である。でも、通常のお店だと買って家に持って帰って初めて自分に合っているか初めて分る。
店舗にベッドが合ったら気が済むまで寝心地を確認できるから、購入する時も安心感がハンパない。
枕のバリエーションも、沢山!
寝具専門店だから当然だが、数えきれない程の枕が展示されている。
柔らかいもの、少し固めの物、中がビーズの物、、、本当に考えられる枕が全てある。
俺がオススメなのは「Angel Float(エンジェルフロート)」だ!
首の長さや、頭の大きさは人によって千差万別である。
だから、その人が快適な枕ってのは、実際に試してもらわないと確実な事は言えない。
だが、少なくとも俺が最も「超きもちいいーーー!」と思ったのは、「エンジェルフロート」っていう低反発の枕である!
この低反発枕、マジで低反発だ。テンピュールなんて目じゃない。
「天使のほっぺ」の柔らかさをイメージしたらしい。俺は天使を見た事がないが、感触はまさに天使のほっぺであった!
てな訳で、気づいたら購入してしまっていた。。。
外観の紹介
気づいたら購入してしまっていた「エンジェルフロート」を紹介しよう。
外観は、いかにも女性っぽいパッケージである。まぁ寝具にこだわる層の大半が女性だからだろう。お店の客層も基本的に女性がメインだったし。
このエンジェルフロートってブランドは、大きさが以下の通り3種類ある。
- 60×33×13cm(高)
- 60×33×10cm(中)
- 60×33×8cm(低)
つまり、高さだけが違いだ。俺の場合は中がちょうど良かったので、迷わず中を購入した。
ちなみに、実は上記のサイズの中でも高さを部分毎に細かく調整可能だ!その辺は下を読んでくれ。
外箱を開けてみた。さらに綿の袋に本体が入っている。非常に丁寧に梱包されており、安心感がある。さすが高級枕!
さらに袋を開けてみた。取扱説明書と枕そのものが入っている。お店で見て購入したので、外観は想定通りだ。
中を開けてみた。低反発ウレタンが沢山敷き詰められているのがわかるだろうか?
この枕、上述した通り、中央と横で高さを調整できるようになっている!例えば俺の場合は、中央は横よりも低い方が快適なので、自分で真ん中のウレタンだけを外す事が出来るのだ。
もう少し拡大してみた。高さの調整が柔軟に出来るのは、非常に助かる。人によって好みは様々なのだから。
ちなみに、低反発ウレタンにいくつもの穴があいているのがわかるだろう。この穴が通気性を良くしてくれて、ムレを予防してくれる。この穴は睡眠中は全く気にならない。
むしろ、風通しが良くなって快適に睡眠出来る。マジで!
中央のウレタンだけ取ってみた状態だ。ちなみに、この面は裏側である。
中央の取り外し可能な箇所を取ってみても、当然下には快適素材がぎっしり入っている。この部分も通気性をあげる為に、空洞になる工夫がされている。
お店の人曰く「内側から空気を吹きかけたら、表まで息が感じるくらい通気性がよい」との事だ。
準備は整ったので、上に戻してみた。見た目はなんら変わらない。ちなみに、この状態でさらに枕カバーを付けるべきか聞いてみたのだが、それは「好みによる」とのこと。
人によっては、この状態が最も肌触りが良いからこれ以上枕カバーを付けないらしい。確かに俺もこの肌触りに一目惚れして買ったので、枕カバーは不要と感じた。当然、この状態のカバーも取り外して洗える事ができるので、清潔感は保つ事が出来る。
枕を変えて横になった結果。。。
では、いよいよ自宅で初エンジェルフロートである!
枕を頭に敷いて、横になって3分くらいで。。。。
暗闇に落ちた。。。
先に言っておくが、悲しいかな俺は寝付きが非常に悪いのだ。ひどいときは2時間くらいベッドの中で苦しむタイプだ。寝ないと行けないのに、、とか、明日が早いから寝ないと、、、とか考えれば考える程、寝れなくなってしまうのだ。
でも、この枕を頭に敷くと、、、マジで数分で眠れてしまった。
何と言っても、この柔らかさが気持ちいい。テンピュールの一番柔らかい枕よりも柔らかい。
そして、中心を少し低くした事で、頭全体が包み込まれている感覚になる。
幸せだ。。。。。
さらに、横の体勢で寝てみる。そうすると、通常だと枕と首の間に空間が出来てしまうのだが。
中心より高いので、空間が出来ずに快適に寝る事が出来る!
いつもは、頭と肩の間に空間が出来て、朝は肩が凝ってしまうのに、この枕だと一切それがない!
もう、、、サイコーーーだ!
久しぶりに買って良かったと思える枕に出会えた
本当に、柔らかくて気持ちいい。。。
弾力が合って、フニフニである。
という訳で、俺はこの枕を買って本当に良かったと感じた。
なんせ、人生の大半は睡眠だ。それを考えると、少し高い枕を購入しても全然贅沢ではない。むしろ、買わないと人生を無駄にしているような物である。
ちなみに、本当に購入を検討しているなら、ネットも調べるべし
俺は店舗で購入したが、後で調べてみたらネットの方が安い場合もあるっぽい。
上記は東京西川のAmazonの公式ストアである。Amazonに公式ストアがある事には驚いた。しかも、モノによっては実店舗よりもかなり安い。
なので、個人的には実店舗で自分の最適な枕を教えてもらって、必要に応じて上記のオンラインストアで購入を検討するのが一番スマートな方法だと思う。
本日の教訓:
マジで枕はいいもの(自分に合っているモノ)を買っとけ!人生損するぞ!
(マットを買いたくなってきた。。。)