腹筋侍のブログが100記事を達成していた!
気づかぬうちに100記事達成!
前回のライザップ記事を合わせると102記事だった。正直全然気づいていなかった。100記事を意識もしてなかった。
このブログを始めた時は、まさか100記事も書く事になるとは夢にも思っていなかったのだが。
腹筋トレーニングネタで100記事って珍しくない?
このブログでは、100記事に到達するまで、ひたすら腹筋トレーニングに主眼を置いた記事を書いてきたつもりだ。
正直、俺自身100件も腹筋トレーニングだけのネタが出てくるとは思っていなかった。
100記事を達成して感じた事
当然かもしれないが、アクセスが劇劇に増えた。
50記事前後は、正直「アクセス」と言えるレベルではなかった。一日に数件くらい。毎日書きながら「これって意味あるのかなぁ」とか思った日も何度もある。
しかし、50記事を超えた辺りから急激にアクセス数が増えてきた。数字を公開するつもりはないが、驚くべき増加である。
このアクセス増加で感じた事。。。それは「腹筋トレーニングに興味がある人って沢山いる」って事。
多分、みんな同じ悩みを抱えているんだと思う。
- ダイエットに何度も失敗しているけど、腹筋トレーニングって効果あるのか?
- ウエストを引き締めたいけど、腹筋トレーニングって効果あるのか?
- 腹筋を割ってみたいけど、効果的な腹筋トレーニングがわからない
などなど。
アクセスが増えたのは、俺のブログで上記のような答えを探している人が多いからだと思う。そして、記事が増える程、疑問に対する回答が出来たからではないだろうか。
そう考えると「このブログ初めてよかったーー」って思えるのだ。
今後書いていきたい内容
100記事を達成したからと言って、ブログの方針を変えるつもりは全くない。別に100記事達成が重要だとも思っていない。
当然、これからも腹筋トレーニングメインで紹介していこうと思っている。
まだまだ効率的な腹筋トレーニングネタは沢山あるし、ブログに書いていない「仕込み」もやっている(これは近いうちに紹介できると思う)
また、自宅トレーニングを行う上での効果的なアイテムもそろそろ紹介していこうと思っている。自宅ならではの特性に合わせたアイテムは沢山紹介していきたい。
日本中の人達の腹筋トレーニングをサポートする事。これがこのブログを立ち上げた時の目的であり、今後もその目的に対して突き進んでいく予定だ!